縮毛矯正は髪が傷む?傷みの原因やアフターケアについて

くせ毛をストレートにしたいとき、検討するのが「縮毛矯正」ではないでしょうか。しかし、縮毛矯正は「髪の毛が傷みそう」と、心配になりますよね。

縮毛矯正が髪の毛にダメージを当てることは事実です。しかし、大切なのは縮毛矯正を施術したあとの「アフターケア」なのです。今回は、縮毛矯正で髪の毛が傷んでしまう原因や、アフターケアの方法を紹介します。

縮毛矯正を検討している方は、最後まで目を通してみてくださいね。

縮毛矯正とは?ストレートパーマとの違い

「縮毛矯正」と言えば、髪の毛がストレートになるイメージですよね。なぜ、髪の毛がストレートになるかご存知ですか?また、髪の毛をストレートにする技術には、「ストレートパーマ」もありますが、縮毛矯正との違いも気になりますよね。

ここでは、縮毛矯正とストレートパーマの違いを説明します。

縮毛矯正は髪の毛を直毛に固定する技術

まず、「縮毛矯正」というのは、くせ毛や縮れ毛を直毛になるように固定する技術です。

うねりの強いくせ毛や、縮れ毛などをストレートヘアにすることができます。さらに、一度直毛になるように矯正された髪の毛は、半永久的に直毛の状態を維持することが可能です。

よって、以下のような方には、縮毛矯正が向いています。

  • 頑固なくせ毛を直したい
  • 髪全体をストレートヘアにしたい
  • くせをなくしてボリュームダウンしたい

ストレートパーマはパーマ落とし

対して「ストレートパーマ」は、パーマによって作った「人工的な」ウェーブを落とす技術を指しています。簡単に言うと、パーマ落としです。

そのため、軽いくせならばストレートにすることができますが、頑固なくせ毛はストレートにすることはできません。ストレートパーマが向いているには、以下のような方です。

  • パーマをかけたけどストレートに戻したい
  • 軽いくせをストレートにしたい
  • 直毛にはしたくない

よって、頑固なくせを直したい方は「縮毛矯正」、軽めのくせをストレートにしたい方や、パーマを落としたい方は「ストレートパーマ」という基準でどちらにするか決めましょう。

縮毛矯正は髪が傷む?傷みの原因について

縮毛矯正とストレートパーマの違いがわかったので、この記事の本題、縮毛矯正で髪の毛が傷む原因について説明します。

熱を与えすぎているから

縮毛矯正は、アイロンで熱を与えてくせを伸ばしていきます。そのため、熱によって髪の毛が「タンパク質変性」を起こして、ダメージを受けてしまうのです。

さらに、アイロンで真っ直ぐにしたところに薬剤をかけて固定するので、どうやってもダメージは免れません。しかし、最近では縮毛矯正に使うアイロンや薬剤も進化してきて、ダメージの少ない縮毛矯正の研究も進められています

縮毛矯正の繰り返しによるダメージの蓄積

基本的に縮毛矯正をかけた部分は、ストレートを維持することができます。しかし、髪の毛は伸びるものなので、伸びてきた部分はくせが出てしまうことがほとんど。

そのため、くせ毛の方は、髪の毛が伸びる度に縮毛矯正をします。すると、縮毛矯正によるダメージが蓄積して、髪の毛がとても傷んでしまうのです。髪の毛のダメージをできるだけ少なくするためにも、縮毛矯正の間隔は美容師と相談して決めておきましょう。

カラーと一緒に施術するから

当たり前ではありますが、カラーと縮毛矯正を同時にすると、髪の毛は傷みます。けれど、カラーと縮毛矯正を別日に施術するのは面倒ですよね。そこで、カラーと縮毛矯正を同時に施術するときには、以下の2つに気をつけてください。

  • リタッチカラーにする
  • 髪色のトーンアップはしない

カラーと縮毛矯正を同時にするのなら、根元だけを染める「リタッチカラー」にしておきましょう。根元だけにしか薬剤をつけないので、髪への負担を最小限に抑えることができます。

また、髪の毛のトーンアップも避けてください。髪の毛をトーンアップすると、髪全体の髪色を合わせるために全体カラーが必要になります。さらに、髪色を明るくするためには強い薬剤が必要になるので、髪に大きな負担がかかってしまいます。

理想は、縮毛矯正とカラーの施術日を1〜2週間程度空けることですが、難しい場合には、リタッチカラーを選択しましょう。

縮毛矯正後に髪の毛を傷ませないアフターケア

縮毛矯正を施術したあと、大切なのはアフターケアです。アフターケアをするかしないかによって、髪の毛のダメージも違ってきます。髪の毛へのダメージを抑えるためにも、アフターケア方法を頭に入れておきましょう。

24時間程度はシャンプーしない

縮毛矯正を施術したあとには、薬剤の影響で髪の毛の状態が不安定です。そのため、施術後にすぐにシャンプーしてしまうと、せっかくかけた縮毛矯正の効果が薄くなってしまいます。

髪の毛をストレートの状態でしっかりと固定させるためには、最低でも「24時間」程度は必要だと言われています。理想は24時間程度はシャンプーしないことです。

トリートメントをつける

ダメージを軽減するためには、トリートメントが効果的です。毎日シャンプー後に、手ぐしや目の粗いコームを使って、髪全体になじませましょう。トリートメントについては以下の2記事に詳しくまとめているので、併せてご覧になってください。

ただし、縮毛矯正後にトリートメントをつけると、人によっては髪質が戻ってしまうこともあるようです。施術後に美容師に相談したうえで、トリートメントを取り入れるか決めましょう。

まとめ

縮毛矯正とストレートパーマのどちらかで悩んでいるときには、くせの度合いで決めましょう。頑固なくせ毛を直毛にしたい方には、縮毛矯正がおすすめです。しかし、縮毛矯正をするときには、アイロンで髪の毛に熱を与えてストレートにしたあとに薬剤を使うため、どうしても髪の毛にダメージを与えてしまいます。

そこで気をつけておきたいのが、ホームケアです。施術後にホームケアをしっかりと行えば、髪の毛のダメージも抑えることができます。縮毛矯正をしたあとには、今回お伝えしたホームケアを行い、髪の毛への負担を軽減させてくださいね。

関連記事

PAGE TOP